ブロックチェーンをゼロから最速で学び、アウトプットする、ブロックチェーン特化のオンラインブートキャンプです。
ブロックチェーン領域で活躍するトッププレイヤーからブロックチェーンの面白さを聞き、熱中してもらう。日本にPowered By Blockchain のすぐれたサービスを生み出していくことを目指しています。
加納 裕三
ゴールドマン・サックス証券株式会社等を経て、2014年1月に株式会社bitFlyerを共同創業。
2019年5月に設立した株式会社bitFlyer Blockchainの代表取締役を務めるほか、暗号資産(仮想通貨)交換業者であるbitFlyer USA, Inc.のCEOおよびbitFlyer EUROPE S.A.のChairmanを現任。
bitFlyer創業以降、法改正に関する提言や自主規制ルールの策定等に尽力し、暗号資産(仮想通貨)交換業業界の発展に貢献。
日本ブロックチェーン協会代表理事、官民データ活用推進基本計画実行委員会委員、ISO / TC307国内審議委員会委員。
2018年G7雇用イノベーション大臣会合、2019年V20 VASPサミットに出席。
福島 良典
東京大学大学院工学系研究科卒。大学時代の専攻はコンピュータサイエンス、機械学習。 2012年大学院在学中に株式会社Gunosyを創業、代表取締役に就任し、創業よりおよそ2年半で東証マザーズに上場。後に東証一部に市場変更。 2018年にLayerXの代表取締役CEOに就任。 2012年度IPA未踏スーパークリエータ認定。2016年Forbes Asiaよりアジアを代表する「30歳未満」に選出。2017年言語処理学会で論文賞受賞(共著)。2019年6月、日本ブロックチェーン協会(JBA)理事に就任。
峯 荒夢
2015年よりブロックチェーンの研究開発を開始。2016年 ブロックチェーンの情報発信メディア「Blockchain Biz」を開設。技術評論社「60分でわかる! ブロックチェーン最前線」監修。インプレスR&D社「基本用語から最新規格までをわかりやすく〜ブロックチェーン用語集」出版。ブロックチェーンを使った新しい応援のサービス「cheerfor(チアフォー)」ベータ版を2019年に提供開始。2020年に、Libraを使ったマーケットプレイスのプロトタイプFLIBRAを含む「Gaiax Blockchain OSS」を公開、ブロックチェーンの学びの場「Blockchain Biz Community」を設立。
ISO / TC307国内審議委員会委員。
2015年よりブロックチェーンの研究開発を開始。2016年 ブロックチェーンの情報発信メディア「Blockchain Biz」を開設。技術評論社「60分でわかる! ブロックチェーン最前線」監修。インプレスR&D社「基本用語から最新規格までをわかりやすく〜ブロックチェーン用語集」出版。ブロックチェーンを使った新しい応援のサービス「cheerfor(チアフォー)」ベータ版を2019年に提供開始。2020年に、Libraを使ったマーケットプレイスのプロトタイプFLIBRAを含む「Gaiax Blockchain OSS」を公開、ブロックチェーンの学びの場「Blockchain Biz Community」を設立。
ISO / TC307国内審議委員会委員。
2019年にガイアックスにインターンとして入社。ブロックチェーンの研究開発に従事。ERC721やLibraを使ったマーケットプレイスアプリのプロトタイプなどのブロックチェーンを活用したアプリケーションをOSSとして開発。
開催日時 / 場所
開催日時 : 2020/08/29 ~ 2020/08/30
場所 : オンライン
参加条件
・参加期間の全てのプログラムに参加できること
・ネットへの接続環境があること
※ エントリー〆切:2020年8月21日(金)18 : 00
※ 合格通知は2020年8月22日(土)から順次行います
対象者
・起業に興味がある学生(高校生/大学生/大学院生)
・社会人 1〜3年目で、起業を考えてる方
・ブロックチェーンをゼロから学びたい方
・将来的に起業するために知識や経験を積みたい方
注意事項
・チームでの参加、個人参加どちらも可能
(個人参加でチーム組成希望の方は運営の方でマッチングします)
・オンラインイベントのため食事は各自でご準備ください
・本イベントはブロックチェーンを学びたい若手初学者を
対象としたコンテンツをなっております
コワーキングスペース「LIFULL HUB(半蔵門)」利用回数券50回分 および
ワーケーション施設「Living Anywhere Commons(下田・八ヶ岳・会津磐梯)」宿泊利用権
株式会社ガイアックス
3ヶ月メンタリング
または
法人登録+最大200万円出資